ラーメンにはあまりこだわりがないというか、ラーメン博なるものには全く関心がない私が最近ラーメン屋さんによく行ってます。
そして改めてラーメンって美味しい♡って思ってます。
”よく”と言うにはたいした数じゃないけどここ数ヶ月の私の食したラーメンの数々をちょっとご紹介。
ちなみにそんなに詳しくないのでうんちくはありませんが画像でお楽しみ下さい。
『大喜 西町本店』
中華そば(小)
「富山ブラック」発祥のお店らしいです。
ちょっと硬めの太麺、色からも想像できるように濃いしょうゆ味のスープ、トッピングには手切りチャーシューと荒切りのネギと、パンチの効いた荒引き黒こしょう、そして目が覚めるほど塩っ辛いメンマ!すべてをスープの中で混ぜてなじませるのがコツらしいです。
かなりインパクトのあるお味でした。
白いごはんが欲しいけどメニューにはありません(泣)
続いては今年の夏にオープンしたご近所のラーメン店
『麺屋しらかわ』
中華そば(並)
高山ラーメンが食べられるのは金沢では珍しいそうです。
豚骨ベースの醤油味(?)
見た目ほどくどい感じはありません。濃くなく味わい深いスープです
炙ってあるチャーシューは好みです。
次に店の前の無添加って看板が以前から気になっていた
『中華そば専門 神楽』
中華そば
思ったとおりのやさしい味で大好きです!
店内には”自然派のこだわり”という店主の素材への熱い思いが書かれていました。
こってりしたラーメンが苦手でラーメン屋さんは敬遠してましたが、このお店は何度でも訪れたいです。
次のお店も行列ができるラーメン店
『のぼる』
京ラーメン
細くてコシのある麺は自家製。
魚介系(?)のスープは濃厚だけどしつこい感じがしません。
脂っこくなくてすっごい美味しいチャーシューがどーん♪
清潔な店内もいいですね。
番外編
『広東』
長崎皿うどん
この写真では分からないかもしれませんが、すごいボリュームです。
でも美味しいのでぺろっといっちゃいました

一緒に行った友人は八宝菜定食を頼みましたが女性には完食できないような量でした。
ランチタイムはいつもいっぱいのようです。